■梅雨のお肌トラブルは湿気が原因
気温と湿度が高くなる梅雨の季節は、お肌トラブルが起こりやすい時期です。
梅雨に入り雨の日が多くなると、湿度が高い状態が続きます。
健やかなお肌を保つために理想的な湿度が60~70%程度とされていますが、雨の日にはそれを超えることが多くなります。
梅雨のお肌トラブルをそのままにしておくと、本格的な夏にかけてさらにお肌がダメージを受けてしまうことが考えられるため、注意が必要です。
お肌と湿度の関係については「美肌と湿度の関係」をご覧ください。
梅雨の時期に多いお肌トラブル
◎ニキビ・吹き出物
気温と湿度が高くなると皮脂の分泌量が増加し、毛穴が詰まりやすくなります。
毛穴の中で雑菌が繁殖しやすい状態となり、ニキビや吹き出物ができやすくなります。
◎かゆみ・赤み
湿気と汗によりお肌の表面がベタベタしていると、空気中のホコリや汚れなどがお肌に付着しやすくなり、かゆみや赤みを引き起こす可能性があります。
◎乾燥
湿気の影響でお肌がうるおっているように感じがちですが、エアコンの使用により室内の空気が乾燥しています。
空気が乾燥するとお肌の水分が奪われてしまい、お肌の乾燥へとつながります。
梅雨の時期のお肌トラブル対策
◎丁寧な洗顔
気温と湿度が高くなると汗や皮脂の分泌量が増えるため、しっかり泡立てた洗顔料でやさしく洗顔し、お肌を清潔に保つように心がけてください。
ただし、過度な洗顔は必要な皮脂まで洗い流し、お肌の乾燥につながるためご注意ください。
◎保湿
保湿は一年中欠かせないスキンケアの基本です。
べたつきが気になる方は、お肌の状態をよく確認しながら、化粧水やクリームの量を調節するなどして保湿ケアを行なうようにします。
◎紫外線対策
雨や曇りの日が続く梅雨の時期も、紫外線は降り注いでいます。
紫外線はお肌トラブルの原因になるため、太陽が出ていないからと油断せず、日焼け止めを塗ったり日除けアイテムなどでしっかりと紫外線対策を行なってください。
◎バランスの取れた食事
お肌のコンディションは、食生活にも大きく影響されます。
野菜や果物、良質なタンパク質、ビタミンやミネラルを含んだ栄養バランスの取れた食事を摂ることを心がけていただき、身体の内側から整えることも意識するようにしてください。
◎良質な睡眠とストレス管理
お肌の新陳代謝を促すためには、質の良い睡眠をとることが大切と言われています。
また、ストレスはお肌トラブルを悪化させる原因となるため、なるべくストレスを溜めないようにリラックスする時間を作るようにしてください。
良質な睡眠をとるためのポイントは「睡眠と美肌の関係」に詳しく記載しておりますのでご覧ください。
梅雨は湿度が高く、お肌トラブルが起こりやすい時期ではありますが、適切なスキンケアと生活習慣を心がけていただくことで、お肌を健やかに保つことができます。
丁寧な保湿ケアで健やかなお肌をキープしていただき、ジメジメした梅雨の季節を乗り越えてください。