ナガモト

🍀化粧品開発ストーリー 📚全記事

129:化粧水づくりのきっかけ

2025/2/13  

■化粧水開発への道 私たちが化粧品開発に至るまでの道のりと挑戦について、連載形式で記事にしたいと思います。私たちが化粧水づくりを始めることとなったのは、ある化粧品メーカー様のホームページ制作に携わった ...

🍀法律 📚全記事

128:化粧品パッケージの必須表示項目( 2 )

2025/2/6  

■化粧品パッケージに必要な10項目 前回のブログ記事『化粧品パッケージの必須表示項目( 1 )』でご紹介した5項目に続き、残りの5項目は使用期限や全成分表示、保管上の注意など、それぞれの項目が持つ役割 ...

🍀法律 📚全記事

127:化粧品パッケージの必須表示項目( 1 )

2025/1/30  

■知っておきたい化粧品の表示ルール 化粧品の56項目の効能効果以外に、購入された方が分かりやすく、また誤解が生じないよう、化粧品の裏面に販売名・製造販売業者・製造番号(ロット)・注意事項など製品に関す ...

🍀法律 📚全記事

126:化粧品効能のルールと56項目「 2 」

2025/1/23  

■化粧品で標ぼう可能な効能効果56項目 化粧品には、事実であれば表現できる効能効果が56項目決められており、今回のブログ記事では「38.~56.」の項目についてご紹介していきたいと思います。「1.~3 ...

🍀法律 📚全記事

125:化粧品効能のルールと56項目「 1 」

2025/1/16  

■化粧品の効能効果の範囲 化粧品の広告やパッケージに表示できる効果・効能は「医薬品等適正広告基準」に基づき、55項目の範囲に限定されていましたが、平成23年7月21日の改定により、「乾燥による小じわを ...

🍀法律 📚全記事

124:化粧品と薬機法の関係

2025/1/9  

■薬機法(やっきほう)はどんな法律? 化粧品の紹介で「○○に効果がありました!」や「○○が改善されました!」など具体的な効果を薬機法の関係で言うことができないという話を耳にしたことがあるかもしれません ...

🍀美容雑学 📚全記事

123:大掃除が肌荒れ予防の鍵

2024/12/26  

■大掃除は美肌にも役立つ 今年も残りわずかとなり、大掃除を頑張っておられる方も多いかと思います。大掃除で家中がきれいになることで、気持ちよく新しい年を迎えられるだけでなく、実は大掃除は美肌づくりにもつ ...

🍀お肌 📚全記事

122:年末年始のお肌トラブルを防ぐ方法

2024/12/19  

■年末年始もスキンケアは丁寧に 年末年始はクリスマスやお正月といったイベントが多く、食生活の乱れや睡眠不足、乾燥した空気など、お肌に負担がかかる要因が重なる時期です。そのため、より丁寧なスキンケアが大 ...

🍀美容雑学 📚全記事

121:美肌を守るため避けるべき習慣

2024/12/12  

■スキンケアのNG習慣をチェックして美肌を守る 美しいお肌は、日々の小さな努力の積み重ねによって保たれます。しかし、無意識のうちにやってしまいがちな習慣が、お肌に悪影響を及ぼすこともあります。美しいお ...

🍀美容雑学 📚全記事

120:温活の力で美肌を目指す

2024/12/5  

■「温活」とは 身体を温める生活習慣やケアを取り入れて、健康や美容をサポートする活動のことを「温活」と言います。身体が冷えた状態が続くと、血行やリンパの流れが滞り、お肌のターンオーバーが乱れる原因につ ...