ナガモト

🍀法律 📚全記事

139:化粧品広告における景品表示法のルール

2025/4/24  

■景品表示法とは 景品表示法(正式名称:不当景品類及び不当表示防止法)は、商品やサービスの品質・価格などについて、実際よりも著しく優れている、または有利であると消費者に誤認されるような表示(広告)を禁 ...

🍀法律 📚全記事

138:化粧品の薬機法違反とその罰則

2025/4/17  

■薬機法の違反となる行為 薬機法では、化粧品や医薬品などの安全性を確保するため、さまざまな規制を設けており、違反しないよう注意しなければなりません。薬機法に違反する行為は、「無許可・無登録での営業」「 ...

🍀法律 📚全記事

137:化粧品の特記表示

2025/4/10  

■特記表示とは 化粧品の広告やパッケージなどにおいて、特定の成分を強調して表示することを指します。しかし、特定の成分を強調することで、その成分が主成分であると誤解させるだけでなく、医薬品のような印象を ...

🍀法律 📚全記事

136:化粧品広告の注意点

2025/4/3  

■化粧品の表示に関する公正競争規約とは 化粧品の表示に関する業界の自主基準のことで、公正取引委員会の認定を受け、業界内の公正な競争と消費者の正しい商品選択のため、不当表示や過大な景品を防ぐことを目的に ...

🍀法律 📚全記事

135:医薬品等広告の適正表現とポイント

2025/3/27  

■医薬品等適正広告基準の重要性 前回のブログ記事に引き続き、医薬品等適正広告基準の基本ルールについて見ていきたいと思います。また、誤解を招かない広告を作成するためには、どのような表現が適切か、適正な広 ...

🍀法律 📚全記事

134:医薬品広告の基本ルールと目的

2025/3/20  

■医薬品等の広告に関するルール 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器など、健康に影響を与える製品には広告に対する厳格なルールが設けられています。消費者が誤解しないように、効果や効能について誇大な表現を ...

🍀化粧品開発ストーリー 📚全記事

133:これからの挑戦

2025/3/13  

■お客様のお肌に寄り添うために 私たちの化粧水づくりは、“素肌力”を支えることで「自分のお肌に自信を持てるような手助けがしたい」「家族や友達に自信をもって勧められる化粧品を作りたい」という想いから始ま ...

🍀化粧品開発ストーリー 📚全記事

132:試作と改良の道のり

2025/3/6  

■理想とする化粧水への挑戦 私たちの化粧水づくりは、挑戦と発見の連続でした。化粧水はお肌に直接触れるものだからこそ、成分に対して一切の妥協をしないために「配合しない成分リスト」の作成は徹底的にこだわり ...

🍀化粧品開発ストーリー 📚全記事

131:配合しない成分リストを作る

2025/2/27  

■配合しない成分リストとは 化粧水の開発にあたり、最初に取り組んだのが「配合しない成分リスト」の作成です。“素肌力を損なうことになり得る成分は配合しない”という信念を基に、お肌の負担となるような成分に ...

🍀化粧品開発ストーリー 📚全記事

130:素肌力とは

2025/2/20  

■素肌力の秘密 素肌力とは、お肌が本来の美しさを保とうとする力のことです。この力が充分に発揮されていると、お肌は健やかでトラブルに悩むことが少ない状態を保つことができます。しかし、素肌力は非常にデリケ ...